
- No.39誰もが裏切り、去っていく中…最後まで今川氏真を守り抜いた忠臣・朝比奈泰朝【どうする家康】
- No.38「どうする家康」名門今川家、ついに滅亡!最後に残されたのは…第12回放送「氏真」振り返り
- No.37ついに武田信玄(演:阿部寛)が始動!武田二十四将の誰が登場するか予想してみた【どうする家康】

兎をナメるな!なぜ戦国武将たちはウサギを愛したのか【どうする家康】
「待ってろよ……俺の白兎」
桶狭間で今川義元(演:野村萬斎)を討ち取り、その首級を掲げながら突き進む織田信長(演:岡田准一)が、次の獲物を定めました。
早くもクレイジー全開?な魔王ぶりに、白兎こと松平元康(演:松本潤。後の徳川家康)はもうガクブルです。
寅年(天文11・1542年。壬寅)生まれなのに、その姿は巣穴で震える子ウサギのよう。
NHK大河ドラマ「どうする家康」、第2回放送は「兎と狼」。まさしく狼(信長)に狙われた兎(元康)を表しているのでしょう。
だがちょっと待って欲しい。やれ兎と皆さん侮られますが、決してバカにしたもんじゃありません。兎は戦国乱世を生き抜いた武士たちから深く愛されたのです。
いえ?別に彼らが癒やしを求めていたとか、そういう訳ではなくてですね……。
ページ: 1 2
バックナンバー
- No.39誰もが裏切り、去っていく中…最後まで今川氏真を守り抜いた忠臣・朝比奈泰朝【どうする家康】
- No.38「どうする家康」名門今川家、ついに滅亡!最後に残されたのは…第12回放送「氏真」振り返り
- No.37ついに武田信玄(演:阿部寛)が始動!武田二十四将の誰が登場するか予想してみた【どうする家康】
- No.36「どうする家康」甲斐の虎、ついに始動!そして女城主の壮絶な最期…第11回放送「信玄との密約」振り返り
- No.35大河ドラマではどう描かれる?徳川家康の最期を『葉隠』はこう伝えた【どうする家康】