手洗いをしっかりしよう!Japaaan

幕末期に暗殺された土佐藩の重鎮・吉田東洋はどんな人?その人となり・実績に迫る【後編】

幕末期に暗殺された土佐藩の重鎮・吉田東洋はどんな人?その人となり・実績に迫る【後編】

急進的な改革者

前編では、幕末の土佐藩の重鎮・吉田東洋(よしだとうよう)の前半生のことを解説しました。彼は登用されたり失職したりと浮き沈みのある半生を送り、一方で若手の育成に努めるなどしたことが分かりました。

幕末期に暗殺された土佐藩の重鎮・吉田東洋はどんな人?その人となり・実績に迫る【前編】

「土佐の上士」の家に生まれる幕末期に暗殺された、土佐藩の重鎮・吉田東洋(よしだ・とうよう)という人物がいました。漫画『お~い!竜馬』では悪役として描かれて、大立ち回りの末に岡田以蔵に斬殺されました…

さて、殴打事件がきっかけで藩政から退いていた東洋でしたが、やはりその才能を無駄にするのは惜しいと考えていた藩主・山内容堂は、安政4(1857)年12月に東洋を赦免して、翌年1月には参政として藩政に復帰させました。

再び藩政に関わるようになった東洋は、自分のいわば弟子にあたる後藤象二郎福岡孝弟らを起用します。また、開国貿易のために長崎に人材を派遣したり、洋式兵器を採用して近代的な軍隊を作るための軍制改革などを断行していきました。

藩主・容堂と東洋の基本思想は公武合体富国強兵でした。朝廷と将軍家が協力して、ペリー来航以降の国難を乗り越えようとしたのです。

しかし、そのあまりにも急進的な考え方は、保守的な藩士や、外国人を忌み嫌う尊皇攘夷を唱える土佐勤王党には受け入れられず、藩内では政治的対立が生じます。

2ページ目 暗殺とその後の土佐藩

 

RELATED 関連する記事