NTTインターコミュニケーション・センターにて、「Digital×北斎」特別展「大鳳凰図転生物語」が開催されます。
本展は、株式会社NTT ArtTechnologyが株式会社アルステクネと連携してデジタル化を行った葛飾北斎最大の作品、岩松院(長野県・小布施町)「鳳凰図」(八方睨み鳳凰図)を、300億画素のデジタルデータを活用して、実物大で完全に再現する展示を行うものです。
NTT東日本、NTT ArtTechnology、アルステクネは「Digital×北斎【序章】」展、「Digital×北斎【破章】」展に続く展覧会のテーマを葛飾北斎の晩年に求め、2019年より長野・小布施町にある岩松院本堂の天井に描かれた間口6.3m、奥行5.5mの「鳳凰図」、通称「八方睨み鳳凰図」に関する調査を開始。
その調査の過程である発見があり、この巨大な天井絵をアルステクネの技術を活用して高精細デジタル化するプロジェクトを開始。その結果、調査の段階での発見以外にも様々な事柄がわかったといいます。
展示構成はこちら。
1,北斎 新たな旅
・葛飾北斎が晩年に力を注いだ肉筆画作品の紹介。
似鳥美術館所蔵「詠歌美人図」「雲龍図」のマスターレプリカ※2を展示。
・葛飾北斎を小布施に招いた髙井鴻山と葛飾北斎の関わりを説明。
・北斎が小布施を訪問した時期に関する考察。
2,四つの鳳凰図の謎
・葛飾北斎が生涯に描いた4つの鳳凰図の紹介ならび関係性の説明。
[4つの鳳凰図]
- 岩松院天井絵原図「鳳凰図」(岩松院所蔵)
- 岩松院本堂天井絵「鳳凰図」(岩松院所蔵)
- 東町祭屋台天井絵「鳳凰」(東町自治会蔵・北斎館管理)
- 「鳳凰図屏風」(ボストン美術館所蔵)
・岩松院天井絵原図「鳳凰図」マスターレプリカ、岩松院本堂天井絵「鳳凰図」マスターレプリカ [原図と同寸の縮小版]を展示。
3,巨大天井絵デジタル化プロジェクト
・岩松院本堂天井絵「鳳凰図」マスターレプリカ [実物大] 横6.3m×縦5.5m
・デジタル化のプロセスの説明。
・記録調査、デジタル化で発見・考察した内容の説明。
[主な発見・考察]
一定の方向から光をあてると「鳳凰図」が光る
北斎が光らせることを意図して用いた線描の手法
集団制作や耐久性を考慮して考案したと思われるデザインの簡素化
反射時の見え方を考慮して行ったと考えられる原図からの変更点
天井絵が未完成であった可能性
4,天井絵転生物語
・前項の発見・考察をもとに制作した推定完全復原版天井絵「鳳凰図」を岩松院の本堂(間口6.3m、奥行5.5m、高さ5m)を再現した空間で天井絵として展示。顔料・箔が光の反射によって変容する姿まで再現(ローランド ディー.ジー.株式会社のUVプリンターを使用)。
・大型3Dダイブシアター※3「大鳳凰図転生物語」。5面に映像を投影する体感型作品。北斎の意図を継承し、最新のデジタル・アートとして展示。
5,おわりに
・本プロジェクトのメイキングおよび関係者インタビューの紹介。
・「フローティングギガビューワー」※4(原図、天井絵、推定完全復原版天井絵)による細部の鑑賞。
「Digital×北斎」特別展 「大鳳凰図転生物語」 は2022年6月2日(木)~7月3日(日) (木曜日~日曜日開催)の期間、NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] ギャラリーAで開催されます。