手洗いをしっかりしよう!Japaaan

幕末流料理男子?話題作「幕末グルメ ブシメシ」の主人公・酒井伴四郎。その正体とは?

幕末流料理男子?話題作「幕末グルメ ブシメシ」の主人公・酒井伴四郎。その正体とは?

NHKの時代劇、瀬戸康史さんが主人公を演じた『幕末グルメ ブシメシ!』が話題となりました。また、原案になった『勤番ドラマブシメシ!』を鑑賞し、江戸時代の食文化に興味を持たれた方も多いのではないでしょうか。

そこでふと思ってしまうのは、“男子厨房に入らず”の道徳があった武士階級の男性が本当にあんなに見事な料理をしたのかと言うことです。『ブシメシ!』の主人公・酒井伴四郎(ドラマでは酒田伴四郎)、れっきとした実在の人物なのです。本項では、その実像について紹介していきます。

伴四郎の本職は殿様のスタイリスト


酒井伴四郎は、天保5年(1834年)7月21日に紀州和歌山藩に生まれ、30石の禄高で召し抱えられた衣紋方の武士でした。衣紋方とは高貴な方々がお召しになる衣装を司る役職の事で、すなわち伴四郎は和歌山藩のお殿様に仕えるスタイリストだったのです。

私達がドラマやコミックで親しんでいる伴四郎の日記は、彼が万延元年6月から翌年の12月まで江戸に赴任した時に描き残したもので、万延元年6月~11月の半年を記した日記が現存しています。

2ページ目 倹約して江戸暮らし…下級武士はつらいよ

 

RELATED 関連する記事