手洗いをしっかりしよう!Japaaan

幕末の志士 高杉晋作も愛した!これぞ江戸の心意気、今こそ知りたい都々逸(どどいつ)名作選

幕末の志士 高杉晋作も愛した!これぞ江戸の心意気、今こそ知りたい都々逸(どどいつ)名作選

都々逸(どどいつ)ってどんなもの?

三千世界の鴉を殺し 主と朝寝がしてみたい・・・

この歌詞を、皆様どこかで一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。この歌は、幕末の志士高杉晋作が作ったとされる都々逸です(諸説あり)。

都々逸とは、江戸末期に初代都々逸坊扇歌という寄席芸人が大成した七・七・七・五調の俗曲の事です。男女の恋を唄ったものが多いのが特徴で、一曲が一分に満たないほど短く、難しい節回しもありません。そのため、格式高いお座敷遊びというよりは友人や恋人とのちょっとした酒の席などで、誰でも気軽に唄えるのが都々逸の良さです。

音痴な人でも大丈夫。西洋音楽と違って音程がかっちり決まっていないので、誰でも粋に歌えます。もともと、たいへん唄好きな江戸の人たちには粋で気軽な都々逸がぴったり来たようで、大流行しました。古典落語「二番煎じ」などでも、即興都々逸を唄うシーンが登場します。

昭和中期ごろまでは寄席の前座や合間に歌われたようですが、今ではそういった事もなくなってしまいました。

2ページ目 都々逸の中から、名作をご紹介!

 

RELATED 関連する記事