手洗いをしっかりしよう!Japaaan

えっ、そんなことを和歌に?意外とお下品な最古の和歌集「万葉集」の世界

えっ、そんなことを和歌に?意外とお下品な最古の和歌集「万葉集」の世界

和歌は上品で風流?

和歌といえば平安貴族のイメージで、雅やかで風流な「もののあはれ」を体現している印象をお持ちの方が多いのではないでしょうか?広く親しまれている百人一首には、奈良時代から鎌倉時代までの歌人たちの美しい歌が並んでいます。

「春霞 たてるやいづこ み吉野の 吉野の山に 雪はふりつつ(題知らず 詠み人しらず)」
(もう春になったけれど、春霞の立ちこめている場所は、一体どこにあるのだろう。この吉野の山にはまだ雪が降っているというのに)

『古今和歌集』の「巻1 春歌 上」に取り上げられている、季節の移り変わりが詠み込まれたこの歌などは、風流なイメージがある和歌の典型でしょう。

2ページ目 あらま、こんな歌が『万葉集』に

 

RELATED 関連する記事