手洗いをしっかりしよう!Japaaan

速報!「日本遺産」の初認定18件を文化庁が発表。みんなの住む町はあったかな?

速報!「日本遺産」の初認定18件を文化庁が発表。みんなの住む町はあったかな?

本日2015年4月24日、日本全国津々浦々の83件(40都府県、238市町村)の提案の中から18件が「日本遺産」として初認定されました。

世界遺産じゃないですよ「日本遺産(Japan Heritage)」です。「日本遺産」って聞きなれない言葉ですが、ご存知でしたか?

地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「Japan Heritage」に認定するとともに、ストーリーを語る上で不可欠な魅力ある有形・無形の文化財群を地域が主体となって総合的に整備・活用し、国内外に戦略的に発信することにより、地域の活性化を図る。 文化庁

「日本遺産」は観光振興への活用を狙い、今年度、文化庁が新たに設けました。認定対象はストーリー。文化財そのものが認定の対象となるわけではありません。全国各地の有形無形の文化財を地域やテーマごとにまとめたストーリーであり、地域に根ざした文化財にまつわるものが据えられていることが必要となります。また、その魅力を国内外に発信できることが基準となっています。

今回、初認定された日本遺産をいくつかご紹介します。

近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-
◎水戸市(茨城県)・足利市(栃木県)・備前市(岡山県)・日田市(大分県)

日本では近代教育制度の導入前から、多くの庶民も読み書き・算術ができ、礼儀正しさを身につけていました。これは藩校や郷学、私塾など様々な階層を対象とした学校の普及による影響。日本人の国民性のルーツとなり、近代化の原動力ともなった教育機関の役割が評価されました。
2015042401_ページ_03_画像_0002【旧弘道館・足利学校跡・旧閑谷学校・咸宜園跡】

灯り舞う半島能登~熱狂のキリコ祭り~
◎石川県(七尾市,輪島市,珠洲市,志賀町,穴水町,能登町)
キリコ祭りと総称される灯籠神事。夏には能登半島の約200地区で行われます。
2015042401_ページ_04_画像_0002【能登のキリコ祭り】

「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜
岐阜市(岐阜県)
冷徹な武将のイメージが強い織田信長。荒ぶる一方で、軍事施設である城に「魅せる」という独創性を加え,城下一帯を最高のおもてなし空間としてまとめあげました。城内外の眺望や長良川の鵜飼観覧による接待は、宣教師など世界の賓客をも魅了し、現在も岐阜の町に息づいています。
2015042401_ページ_05_画像_0002【岐阜城と鵜飼い観覧】

今回あわせて発表となったロゴマークは日本を表した日の丸と、縦格子のように見える線の集合体で構成。この線の集合は「JAPAN HERITAGE」の文字、ひとつの面を形作り、日本の遺産を点から線へ、そして面で捉える「日本遺産」を表現しています。デザインはグラフィックデザイナーの佐藤卓氏。

SS 2015-04-24 14.15.48

日本遺産は、地域の観光振興につなげる狙いで、東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年までに100件程度に増やす予定とのこと。今後の展開が期待されます。

今回決定した18件は以下。みなさんの住む町はありましたか?

平成27年度「日本遺産(Japan Heritage)」認定概要

1.≪近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-≫
◎水戸市(茨城県)・足利市(栃木県)・備前市(岡山県)・日田市(大分県)
2.≪かかあ天下-ぐんまの絹物語-≫
◎群馬県(桐生市,甘楽町,中之条町,片品村)
3.≪加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡-人、技、心-≫
高岡市(富山県)
4.≪灯り舞う半島能登~熱狂のキリコ祭り~≫
◎石川県(七尾市,輪島市,珠洲市,志賀町,穴水町,能登町)
5.≪海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群~御食国若狭と鯖街道~≫
◎福井県(小浜市,若狭町)
6.≪「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜≫
岐阜市(岐阜県)
7.≪祈る皇女斎王のみやこ斎宮≫
明和町(三重県)
8.≪琵琶湖とその水辺景観ー祈りと暮らしの水遺産≫
◎滋賀県(大津市,彦根市,近江八幡市,高島市,東近江市,米原市)
9.≪日本茶800 年の歴史散歩≫
◎京都府(宇治市,城陽市,八幡市,京田辺市,木津川市,宇治田原町,和束町,南山城村)
10.≪丹波篠山デカンショ節-民謡に乗せて歌い継ぐふるさとの記憶≫
篠山市(兵庫県)
11.≪日本国創成のとき―飛鳥を翔(かけ)た女性たち―≫
◎明日香村・橿原市・高取町(奈良県)
12.≪六根清浄と六感治癒の地~日本一危ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉~≫
三朝町(鳥取県)
13.≪津和野今昔~百景図を歩く~≫
津和野町(島根県)
14.≪尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市≫
尾道市(広島県)
15.≪「四国遍路」~回遊型巡礼路と独自の巡礼文化~≫
◎愛媛県・高知県・徳島県・香川県(各県内57 市町村)
16.≪古代日本の「西の都」~東アジアとの交流拠点~≫
太宰府市(福岡県)
17.≪国境の島壱岐・対馬~古代からの架け橋~≫
◎長崎県(対馬市,壱岐市,五島市,新上五島町)
18.≪相良700年が生んだ保守と進取の文化~日本でもっとも豊かな隠れ里―人吉球磨~≫
◎人吉市・錦町・あさぎり町・多良木町・湯前町・水上村・相良村・五木村・山江村・球磨村(熊本県)
※(◎は代表自治体)

発表内容:「日本遺産(Japan Heritage)」の認定結果及びロゴマークの発表

 

RELATED 関連する記事